2015年2月10日ハワイで教育することを選んでハワイに流れ着いて、しばらくは、夢中で2人の子育て。 でも、楽しかった~ 一緒に遊んだ時間は何事にも変えられない大切な時間。 お休みの日は、どこかに出かけていって遊んだよ。
2015年2月9日我が家のアイドルトフィー娘がどうしても飼いたい、と言って飼い始めたトフィーは、現在多分8歳ぐらいのうさぎ。 多分、というのは、ペットショップで買ってきたときには、もう結構大きくなっていて、店員さんも多分、・・・というから、本当の年は定かではないのであります。...
2015年2月9日ハワイのトラデイッション、プナホウカーニバルはなぜ人気?毎年2月の第1週目にある、ハワイ・オアフ島最大の行事が、これです! プナホウ、といえばオバマ大統領の卒業した学校として有名な、プナホウスクールの学園祭だ!その学校のファウンドレージングイベント。なにそれ?はい、資金稼ぎです。笑 学園祭なので、高校生の子供たちも、参加して、更...
2015年2月7日ザ・ローカル!こんなお土産探してた!ハワイで売っているおみやげには、メイド・イン・ハワイが少ない! ずいぶん前から気になっていて、ちょっとしたお使い物には、ハワイメイドを探すようになってる気がする。 ワイキキに御店を出している”クプラウ・ジュエリー&ウオッチ”のザ・ローカルのセレクトはセンスがいいのでぜひご紹...
2015年2月5日ハワイのローカルデザイナーの勢い最近は、もちろんツーリストの方たちもいっぱい見かけるようになりました。ですが、やっぱりカハラエリアは、ローカル御用達。ハワイに長くいるので、ローカルのデザイナーや商売をしている人たちをついつい応援したくなっちゃうよね。 Faighting eel...
2015年2月4日家族の健康管理これは、きっとハワイじゃなくてもどこにいても共通のことだと思うの。 私がハワイに流れ着いたときには、特別ハワイだからっていう意識があまりなかったのです。 どちらかといえば、あ~あ、来ちゃった‥‥って感じ。 2歳になる前の娘を連れて、友達もいない、仕事もない、ハワイにやってき...
2015年2月4日ハワイでインフルエンザ?ハワイは常夏の島ですが、この時期やっぱり、少し肌寒い日も続くのです。 と、とたんに、風邪ひきさんが増えるんですよ。 我が家の怪獣君も、昨夜の高校サッカーのチャンピオンシップで劇的さよならコーナーキックを決めて、さて明日! というときに・・・...
2015年2月3日ハワイからNYを目指して。采(長女)は、昨年高校を卒業し、カリフォルニアの大学に受かっていたので新天地での生活をするはずでした。 いろいろな事情が、大学側と違うことを知り、直前に行くことを止めました。 その後いろいろな葛藤が私たちの中でありましたね~...
2015年2月1日ハワイ生活を豊かにしてくれたのはこれ!18歳まで体操選手として体操漬けの後、体育大学を出てから、体操教室で子供たち相手に長年、体操、新体操を教えてきたの。 生後一か月になるAを連れて教えに行ってたな‥ そのあと、ハワイに流れ着き、Aを通わせたスクールで体操を教えているのを見て、私も何かできないかな?そのころは、...