検索
ハワイの教育委員会が高校の卒業式にグリーンサインを出した!
コロナ禍に振り回されている世の中ですが、ハワイはアメリカの州の中でも、かなり厳しい措置が取られていると思います。昨年の2020年卒業式やプロムは、すべてキャンセルでした。辛うじて、ドライブスルー形式で卒業式をやった学校もあるけど、義務教育の(アメリカでは高校までが義務教育)最後を飾る卒業式は、子供たちも親も、思いいれたっぷりの卒業式をするものです。もちろん我が家でも、お祝いしましたよ!
こちらは娘の大学の卒業式→ Hawaii Life Journal
これは、息子の卒業式ですが、沢山の人が集まってとにかくごちゃごちゃになるので、コロナ禍では、、真っ先に中止になるのもわかりますよね。

ところが、
Tier2から3に動いた昨日、急に、卒業式を一定条件の中で開いても良いという判断が出たんです!これには、親も学校もびっくりしたと思います。2021年の卒業式は、高校生の晴れの舞台としてにぎやかさが戻るのかもしれません。
ハワイ教育委員会が出したルールは以下のようです。
・卒業式は屋外でないといけない。
・卒業生は、家族のうち2人しか出席できない。
・卒業式の歌やパフォーマンスが禁止。(卒業式では決まってみんなで歌を歌います!)
・常時マスクの装着は義務。が、マスクブレイクなる休憩時間がは取っていいとか?
・規模の大きい学校は、いくつかのオプションを取れる。ドライブスルーなどもその一つ。
いずれにしても、ハワイが前進しているのがよくわかります。
更に、チームスポーツの解禁が次の課題です!
私も、早くノーマルにスタジオで子供たちを思いっきり動かしてあげたいわ~
