2020年2月27日 ハワイ(オアフ島)の事情
日本でも、日々現状が変わる~と妹からメッセージが届きました。どうしたらよいのか…後手に回る対策に国民が振り回されてる感じが無きにしも非ずです。
それは、ハワイも同じで、毎日、ハラハラしています。
2020年2月27日、現時点でのハワイ・オアフ島の現状をまとめてみました。
- ハワイアン航空がソウル便を一時的に運航禁止。期間は、3月2日から4月30日までというもの。
- アメリカのトランプ大統領が、コロナウィルスがアメリカ全土にも広がる懸念があり、それに対する用意が必要であることを宣言。
- ハワイ州でも、14日ほどの非常用食料や生活必需品をそろえる必要があると宣言
- それをうけて、Costcoなどで、水のケースが一時的に品切れになるなどの事態に。
(Hawaii KaiのCostcoでは、まだそんなことはなかったのですが…)
‐ 日本では、昨夜、3月2日から学校を休校にする要請が出ました。
- DOE (The Hawaii Department of Education)ハワイの教育庁から、学校の教員や生徒に何らかの症状が出たらすぐに家に戻すこと。コロナウィルス感染が確認された時点で学校閉鎖などを促進。という声明を出す。
- ホノルルフェステイバル(3月6日から8日)は予定通り行いますが。昨夜予定されていたオープニング・レセプションは急に中止された。
-
私も子供たちと常に接触する職業をしています。
現在のところ、数週間前にインフルエンザの子がいましたが、ほとんどはまだ元気です。一人、インストラクターが、先週、インフルエンザにかかり欠席しています。同じ空間で教えていた私は、いまだ元気です。良かった・・・・
のが現状です。とはいえ、重症化していないのも事実のようです。
何よりも、観光業で成り立つハワイ。いろいろな意味で、閉鎖されたら、それこそ、チーンです。早い、終息を願うばかりです…
