検索
いい加減ではなく、ハワイで適当料理!
ハワイでは、共働きが多い。ゆえに、夕食も、外食で済ます人、テイクアウトして食べる人が多い。 昔我が家の隣にいた、同じ年頃を持つアメリカ人家族の夕飯に当初、本当に驚いたものだ。話には聞いていたが、流石そうきたか!
そう、ホットドッグが夕飯として立派に、それも堂々と料理した、になるのだ。
ホットだっぐが悪いと言ってるんじゃない。それが夕飯である、ところに驚いているのだ。
私から見ると、ワ~手抜きだわ~と思うのだが、そうではないところが、いかにもアメリカらしい。もちろん、ハンバーガーもあり。バーベキューはかなり手の込んだ料理の一つに思う。
ごはんの用意というと、主食、野菜、煮物など、味噌汁、ごはん。考えてみるといくつもの工程をこなさないといけない!実に日本人は、器用にいろいろと作るものだ!
かくして、私の子育てはかなり後半戦、数年で怪獣君も独り立ちになるだろうころだが、何とも手抜きな料理が増えてきた。いや、忙しいから、仕方なくということもあるのだが…そんな中からも意外と、手抜きでおいしい逸品が出来上がる。
昨夜は怪獣君のトーナメントがオアフ島の反対側であったので、当然帰りは遅い。ちなみに、プレイオフに入り、苦戦しながらも勝ち、明日にすすめることになった。地元局のTV放映もあるということなので、楽しみ。
怪獣君も、ゲームの後のスナックでは足りず、お腹がすいてるとのこと。目に留まったのが…
・納豆
・アボガド
・ミニ餃子(これは焼いただけ)
これをごはんに乗せて、はい、納豆アボガド丼。おいしかった…適当料理もここまで来ると、流石だね。

⋆少し食べかけてから、あ、写真!なのであまりきれいな写真ではなくすみません。