第8回ウクレレピクニック・イン・ハワイに行ってきました!
とにかく天気がよかった!青空の下、暑かったけど、からっとした暑さに助かった。少し木陰に入れば、汗がひいていくもんな。それでも、陽の下に立っているとじりじりするような・・・・これもハワイ。そんな天気にも助けられ、ぽかぽかと陽だまりのようなイベント、のんびり時間が過ぎるのを楽しめるイベントが、昨日開催。
ちょうど私がいた時間には、サザンオールスターズの関口さん(このイベントの立ち上げ、そして企画しているご本人でもあります)が代表を務める、ウクレレ・ファウンデー ション・オブ・ハワイからカリヒ小学校、ワイアナエ小学校、カマイレ・ アカデミー、サルベーション・アーミーへのウクレレ100本の贈呈式が ありました。一人ずつ、チヤ~ンと関口さんが手渡しをしているのは、彼の誠意がそのまま伝わるような光景だった。3つの学校へ合わせて30のウクレレ、そして、70のウクレレは、サルベーションアーミーのウクレレ部へ寄付されたそうだ。
楽しみなのは、色々と出揃った屋台。ウクレレあり、食べ物あり、耳つぼあり、ヘナタトウ―あり、試食アリ。屋台のほとんどは、ホノルルでは有名店だったりもする。もう少し、ロコのフードベンダーさんなんかもいると盛り上がること間違いなし!
ほのぼの、オータ・サンやハーブ・オータJr のほのぼのとしたウクレレの音や、Hema Pa'aのクラッシックなウクレレのサウンドにほろほろするのは楽しい。ちょっとした盛り上がりを見せたのは、日本人のカルテッド、Sweet Hollywaiians(何て読むんだろう?)ハナホウ~(ハワイ語でアンコール)が出たりしちゃって、こういうのもいい~!
朝9時から日没までという長丁場で、きっと運営サイドの方々は、大変だったろうな。そんなことを考えながら、会場を後にした。
イベントの告知記事はこちら→Hawaii Life Journal
写真を見たい方は、ギャラリーへ!フォトギャラリー

1人1人に手渡し。

ハナホウ~は、Sweet Hollywaiians

Henna Tatooは1年ぶりに、家族のグッドラックのために書いてもらった曼荼羅。
これに、クプラウさんのブレスレットで強力ラッキーを呼びこむ!

クプラウさんの出店は今年も耳つぼ。
オシャレな、クリスタルピアス(穴を開けません、ステッカーです)
を4つほど付けてもらった。
付けた瞬間に、血行が良くなるのがわかる!

ハワイの地元企業サンヌードルが出したウィキウィキヌードル。
ネーミングもいいが、麺も具も全部一緒に一つのフライパンで作れる、長崎チャンポン。
社長のウキさんのお話しだと、
”チャンポンを説明するより、ウィキウィキって言えば、オ~イヤ~ってわかってくれるからね”
ネーミングしたそうな。

ウクレレといったら…フラ。鮮やかなピンクに魅かれた。

大きな木の下で、ウクレレの音色を楽しむ人たち。
木陰は涼しい・・・・
