検索
日本、恋しや~”なんちゃって料理”
日本にもう2008年以来戻っていません。
人間、恋しくなるのは、”食の味”です。
年をとってきたら、やたらに日本の味を求めたくなるのは、どうやら私だけではなさそう。
このあたりの、食に関する欲は、さらに欲求を増すんだけれど、近くにそう簡単に日本の味、それも、特別じゃない味を求めるのは無理。モチロン食材だって同じものはあまり手に入れられない。
だから、なんちゃって料理が得意になるのよね。
これがなきゃ、料理が作れない!なんていう我儘は通らない。
もちろん、ハワイは、まだまだ日本の食材が手に入る方。インドに住むちかこさんのバラエティ豊富なお弁当を見て、指をくわえている私・・・私にもできるか! いやできない・・・・トホホ・・
でも、やっぱり、冷蔵庫にあるもので何とかしなきゃいけないのが主婦の腕の見せ所。
そこで、なんちゃって料理になるわけ。
でもね、それでも、自分の舌を信じてこうなるだろう‥という創造の下作ると、意外とおいしいものにある。さらに、元の料理に匹敵する、もしくは上を行く出来上がりになる。
恋しけりゃ作れ!だね。だから、ハワイにいる日本人ママたちは、頑張ってるよ。
なんちゃってカルボナーラ(日本食ではないが…)
カルボナーラが食べたいというリクエストだったけど、なんちゃってというぐらいなので、レシピは適当。
冷蔵庫を見ると、
キャベツ、ポートベラ。これも入れちゃえ、、、そして、エビは冷凍もの。
生クリームがあったので、混ぜてみたらクリームっぽいよね?‥ それに、チーズを絡めて。
お酒ふって、しょうゆたらして、はい出来上がり。

納豆は、常備の冷凍納豆。大根おろし、汁は、出汁から作ったよ。
やっぱり日本人だよね・・・・おいしかった。
ただし・・・怪獣君がいないからこのメニュー。
