検索
おばあちゃんになっても健康で!
ラグビーの詳しくない私でも名前を知っている平尾さん。
闘病生活中で、昨日死去された。ご冥福をお祈りいたします。
平尾さんは、私と同じ年でした。
日本のラグビー界をグングン引っ張っていって、その当時を知る人には、英雄です。
どんな人にも、病は突然訪れます。
問題は、病気になった時にその病気とどう向き合うか。
自然療法も、化学療法も自分の石で、自分の判断で選択していけたらいいな、と私は考えます。
そして、病気とうまく付き合いたいと思っています。
でも、できたらなりたくない!
もともと、人間には、自助作用ができる能力を持っています。
体に悪いものが入れば、腎臓や肝臓で、ちゃんとろ過してくれます。
ちょっとやそっとのことじゃ死なないよ、は父の口癖でした。
そんな、強い体を作るのは、毎日の生活習慣や、小さいころからの食事や運動であると思います。
プラス、環境や、精神的健康。
だから、一言で健康といっても、病気といってもみんな同じじゃあないんですよね。
おばあちゃんになっても、あなた元気ね~と言われる人になりたいな。そしてその元気を皆さんに分けてあげられるようになりたいです。
ハワイでも納豆は食べられます。紫蘇の葉っぱは、高級品。これは以前の映像で、お友達におすそ分けしてもらった貴重な一品!年をとってきたので、少し粗食に。でも、制限はしていない。
