検索
ハワイで生きる/生きていく
突然、若い子から人生相談されました。
同じ業界の人には相談できないな‥‥でも、ククイさんはニュートラルな位置にいて、話したくなるんです。いつかも、若い子たちに言われて話をきいてあげたな…
アドバイスなんてそんな高尚なものじゃあないけど、話を聞いてあげると、つぎに何をするか、少し見えましたって言ってくれた。そう、話を聞いてほしい時には、大体、自分がどうしたいか決まっていることが多いのです。でもそれを決められず、話をすることで見えてくるんですね。
少しは晴れ晴れしてくれたかな。どの道も、必要な道だと思って、頑張ってほしいわ!
娘が久しぶりに、
”栄養学のテスト、何点だったと思う?” と、話してきた。
100点をとったのがうれしかったらしい。そんなこと、話してくれたのが、うれしい。
怪獣君は、シニア(高校4年生)になる前に、まさに人生における大転換となることが、今、起きている。
私は、ただ、ただ、見守り、少しのアドバイスをするだけ。
怪獣君は、興奮気味だったけど、
”もう、僕が言いたいことはわかってるんだ、and I can handle it ”
生きるということは、自分の道を自分で決めていくこと。
選択するのも自分、
歩くのも自分、
でもそんなときに、ちょっと親として、生きる先輩としてアドバイスするぐらいのスタンスで、いたいな。
Happy Hump Day!
ガーデニング友達が分けてくれたケールの赤ちゃん!

#ローカルハワイ #スローライフ #ククイのブログ #ファミリー #ハワイ事情 #健康 #ハワイライフ #ハワイで子育て