3/12/2020 ハワイの事情 続続続々
ハワイ時間3月12日、木曜日です。
私がブログに書くことは、私を取り巻いている状況(仕事場、家族)でのお話であるということ、そしてニュースからの情報ということです。これがハワイ全て、ということではないのであしからず。それでも、少しは、状況がわかってもらえると思うし、自分のための記録として残せると思っています。
日々、進化してしまってるアメリカの状況は、皆さんもご存じの通りだと思います。
今朝一番に飛び込んだニュースは、
アメリカの株の大暴落。先ほどのクロージングの結果、最終的には。1987年ブラックマンデー以来の大暴落だとか?
忘れてはいけないのは、トランプ大統領がホワイトハウスから発した、
”英を除くヨーロッパからのアメリカへの入国を止める”
というものでした。知り合いの息子さんは、スペインに滞在中。急いでチケットを確保してアメリカに戻す!と言ってました。間に合うといいな・・・・
昨日の夕方には、息子のカリフォルニアの大学も春休み以降は、オンライン授業にするとのことが発表。
更に、今日になって、NCAA や CCAAが発表した、あらゆるスポーツの中止を受けて、彼のサッカープログラムも今日が最後の練習となったと知らせが入りました。
ガーン!
更に、大学からは、海外や、国内の旅行は控えるように言われている。アメリカ国内も、事実上フリーズしてしまいそうで、それも怖い。
夏休みまで2か月。なんとなくこのまま夏休みに突入しそうで・・・・怖い。
私の予想は外れてほしいものだ。
ハワイでも、ハワイ大学は、オンライン化すると発表。
高校以下の学校については、慎重に協議しているようだけど…時間の問題かも。
大方の学校は、明日の金曜日で、一斉に春休みに入ります。
さて、州の判断は?
そして、アメリカの以下のようなところにも影響が…
MLBシーズン開幕延期
NHLシーズン中断
PGAツアー無観客実施
MLSシーズン中断
ブロードウェイ劇場閉鎖
デイずにーランド休園
こんなにいっぱい閉鎖しちゃって、みんなどうしたらいいかわからないんじゃないかしら
おうちで、おいしいもの作って食べようとか、ハワイだったら、ビーチに行ってもいいかもって考えちゃうな。海は、すべてを浄化してくれるからね。
ちなみに、私のクラスは、州の小学校に準ずるので、休みになれば当然休みなると思います。でも、なってほしくないのだな…子供たちは、思ってる以上に元気だから。
コロナの・・・・バカ~~~!
